ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
代表へメッセージ
青年部 役員名簿
代表:組長
副代表:toko6137
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年02月23日

2014鷹羽講遷座祭

今日は、鷹羽講の遷座祭がありました!


・・・が、今回、若手の会は出席しませんでした。

なぜなら・・・

1、毎年猛烈に寒い(今年は暖かかった・・・ガーン
2、インフルエンザが大流行している!
3、メンバーの半数が受験生!!!

という理由にて、本会会員の参加は自由(受験生は禁止!)としました。

故に今回、久々に旧来の祭ばやし保存会会員のみで参加したわけですが・・・。

やはり、本会会員が居るのといないのでは迫力の差が歴然です。
今回は少し寂しい、いぶし銀のお囃子になりました。

そんな中、東海地方の大学で講師をしていらっしゃる方から、お声を掛けて頂きました。

なんでも民俗信仰の研究をなさっている先生だそうで、
以前にこのHPをご覧になり、興味を持って下さって、私にメールを下さいました。
実際にお会いできるとは思わず、大変うれしく思いました。
K先生、お褒めのお言葉、大変励みになりました。ありがとうございました!
是非次の機会は、若手の会会員も参加したお囃子を聴いて頂きたく存じます。

来年の遷座祭は、受験生メンバーが1人・・・どうするか悩み所です。




  
Posted by 福塚組長 at 22:00Comments(0)祭本番!